七ッ森(ななつもり)「東百68」2019.11.30

笹倉山より七ツ森方面

共通情報

所在地:宮城県黒川郡大和町 ”七薬師掛け”

・アクセス:ナビに従って、問題無くたどり着く事が出来ます。

・歩行ルート:信楽寺跡から、時計周りに6座連続+笹倉山のみ登山口まで車移動でピストン(七薬師掛け)

・登山道状態:よく整備されており安心できる登山道です。急登・急坂の繰り返しで、一部若干狭い所があります(撫倉山)。

コースタイム:9時間※七薬師掛け

・管理人歩行時間:約8.0時間※七薬師掛けタイム 7:00登山口発 – 8:30山頂1(松倉森)- 9:00山頂2(撫倉山) – 9:40山頂3(大倉山) – 10:10山頂4(蜂倉山) – 11:00山頂5(鎌倉山) – 11:30山頂6(遂倉山) – 11:30山頂6(遂倉山) – 11:30山頂6(遂倉山) – [笹倉山登山口へ移動] – 14:20山頂(笹倉山) – 14:50登山口着(笹倉山)

注意ポイント

よく整備された登山道で危険な個所はありません。

七薬師掛けの場合にはかなりの体力・時間が必要です

  • 一座一座の登るのであれば、安心な里山で特に危険な所もありません。晩秋でも楽しめます。
  • 七薬師がけをするのであれば、東から登るにせよ西から登るにせよ、登山口に戻るのが大変です。管理人は七ツ森湖脇を通る車道歩きを選びましたが、正直想像以上に距離が長くしんどいです、、、車を2台用意するか、歩く場合でも山々の間を通る自然歩道の方が気持ちも良く楽だと思います。

管理人感想

長時間登山のお試しに好適の七薬師掛け、是非挑戦してみましょう

たか
たか

がくがく&ふらふらで足がつりそうになりました💦

達成感は半端ではないですが、宿にてバタンキュー(笑)

 雪がちらつき始め、年の最後の山登りにで里山ながら面白いチャレンジが出来るという事で選びました。

 七薬師掛けは無理に挑戦する必要は全くありません。ただ山歩きに慣れている方や、自分の体力に挑戦してみると面白いと思います。危険はなくいつでも中断できますので安心です。五穀豊穣無病息災家内安全とスキ無しです。昔は一つ離れている笹倉山までも歩いたのでしょうね・・・。トータル8時間は近年最長でした(笑)

山行写真集

立派な案内板とトイレのある登山口。安心ですね。
早速山頂がいくつか見えています。松倉山と撫倉山でしょう。
分岐点。当然七薬師掛けコースを選択。
雪と落ち葉で少し滑りやすいですが、整備された登山道です。各山頂を除き、全体的にこんな雰囲気
一座目の松倉山。まだ余裕たっぷりです。・・・スタンプラリーの題材には過酷な気がしますが(笑)良い景色です。
ちょっぴりまだ寒いですね~
二座目の撫倉山。山頂の一部が岩場ですので、少々注意しましょう。まだまだこれからです!
各山は独立しており、ほぼきっちり登り返しです、、
3座目、大倉山。ちょっと疲れが出てきたような・・・?
4座目、蜂倉山。大倉山から近くて助かります。
5座目、鎌倉山。ここが七ッ森の盟主っぽい雰囲気でした。他の登山客の方々も大勢でした。・・疲れてきた~
20kmの山道を一日ってスゴイ!
団地まで書かれている案内図は珍しいですね
6座目、遂倉山!ここまでで終わりであれば、全く違ったのですがここからの車道歩きが選択ミスでしたね・・・
良い景色で気持ちよく~と考えていましたが、くたびれた足に長距離の車道歩きが堪えます、、いや景色は良いですが!
イイ感じにくたびれた所で、遠くの笹倉山が!
信楽寺跡まで戻ってきた時点でクタクタでしたが、頑張って笹倉山まで車で移動。登山口です。
良く整備されていますが、登りの一歩一歩がきつい事。一人ふらふらで、すいすいと他の方に抜かれて行きました(笑)
これまで登った山を一望できる展望地があります。意外と広く分散してましたね。
当時はとりあえず撮影しとこうか、、、位の元気度でした。
そしてついに山頂!管理人には3000m級の高山に登ったレベルの疲労でした。
宿へ直行してバタンキュー!

以上