高松岳(たかまつだけ)「東百-25」・山伏岳・小安岳 2021.7.18 

小安岳分岐付近から高松岳

共通情報

所在地:秋田県湯沢市高松泥湯沢 ”泥湯三山”

アクセス:泥湯温泉までカーナビで問題無くたどり着けます。泥湯周辺は道幅が狭く、Uターン等がしにくい箇所がありますので、ご注意下さい。

歩行ルート:高松岳登山口より入り、山伏岳登山口(河原毛地獄側)に出る周回(縦走)ルート

登山道状態:小安岳手前から高松岳を出て暫くするまで、かなりの藪状態でした。時期によると思いますが、刈払いされていない時期はやめておいた方が良いです。

・コースタイム:6.6時間

管理人歩行時間:約4.6時間 7:50泥湯駐車場発 – 9:05山頂(小安岳) – 10:00山頂(高松岳) – 11:00山頂(山伏岳) – 11:50 山伏岳登山口 – 12:30泥湯駐車場着

注意ポイント

危険ポイント有 <藪>

歩行距離・時間が長い

  • 登山口に注意看板のある通り、歩行時間・距離共に長く周回ルートは初心者向けではありません。自身の体力と時間的余裕、装備を確認して挑戦しましょう。
  • 泥湯温泉側からの高松岳に至る登山道はあまり整備度が良くありません。道迷いまでは行きませんが、道の整備度から言っても中級者向けだと思います。高松岳の登頂のみを目的とするなら、山伏岳登山口からのピストンの方が楽でしょう。(それでも短くありません)
  • 小安岳手前~山伏岳手前までかなり藪が濃い箇所があります。管理人の登ったタイミングが悪かったのもありますが、刈払いがされているか事前に確認しましょう。刈払い前だと藪漕ぎ状態があり相当シンドイです。
  • 現在登山道が通行不可となっている虎毛山への縦走ルートもありますが、距離が非常に長く見た目には殆ど廃道状態でした。一般人にはまず無理でしょう。

管理人感想

大変すばらしい稜線の展望を得られますがに難アリ 刈払いの確認を!

たか
たか

中級者向けと書かれていたけれど、想像以上にキツイ!

刈払い前に挑戦した私のミスですが😅

展望は素晴らしいので、道の状態が良い時期があると信じてたいです。

 あまり深く考えず、東北百名山の未登頂山の中で比較的アクセスが容易で天気が良いという理由で挑戦しました。有名な泥湯温泉・河原毛地獄の近くで有名な為、登山道の整備度も高めかと勝手に期待していましたが甘かったですね。

 登山口に大きな注意看板”遭難多し”は人気の証かと思いましたが、実際に山行はきつめでした。とにかく小安岳に至るまでと高松岳周辺までの藪が厳しく、夏の暑さもあってへとへとでした。展望が素晴らしく、鳥海山も拝めた事が幸いですが誰にでも気軽におススメ、とは言い辛いですね。もちろん時期により全く違うと思いますが、上述の通り高松岳目的であれば山伏岳側からピストンが良いでしょう。地味に車道歩きもキツイですし。

 色々しんどかった記載が多いですが、展望は間違いなく一級品です!河原毛地獄&泥湯のご褒美とセットで、経験・体力に自信のある方は少し気合を入れて挑戦してみましょう。

山行写真集

泥湯温泉の駐車場案内。山メインでは無いですが、案内板があると安心感が違います。
駐車場から少し歩いて登山口。この登山口の脇に、、
立派な注意看板があり、”きついコース”と明記されています。そして実際にそれなりにキツイです。
小安岳に至る前半はこんな感じですが、意外とトラバース気味で木の根があり歩きにくい箇所が多いです。
湯元っぽい所に到着。
高松岳の山頂が見え始めテンションが上がりますが、整備度は↓で藪っぽくなります。
こんな感じで一見綺麗ですが、平らではなく歩きにくいです。
だいぶくたびれた所で小安岳分岐に。写真通り藪が濃いです。
展望は最高なんですけどね~
小安岳山頂に到着!藪が無いだけで、ホット一息心地です。
小さく小屋が見えるのが高松岳でしょう。とっても遠く見えますが、、、
これから歩くルートが明確に分かりますね。左の尾根から右へ、、
高松岳に近づくにつれて、藪が厳しくなってきました(泣)
振り返って小安岳。傾斜は優しく、藪気味でなければ楽な道のりと思います。
やーぶ藪♪写真では見えませんが、足元の道は明瞭で道迷いの心配は感じませんでした。
小屋手前の最後の登りから振り返って1枚
高松岳の避難小屋到着!やっぱり藪があると体力・気力が削られますね、、
そして残念ながら山頂は小屋から少し離れていますので、もう一息頑張ります。
ふと見ると、しれっと鳥海山が!モヤが掛かっているのが残念ですが、圧倒的な存在感です。
さらに藪道を進んで高松岳山頂に到着!頑張りました。ここから虎毛山までは10kmコース、、無理ですね。
距離は短いのですが、藪で戻るのもちょっとシンドイです。
そして山伏岳に向かいます。写真は振り返って高松岳。高松岳以降、一気に道が良くなります!
あっという間に山伏岳山頂!泥湯温泉側からと登山道が天地の差です。こちらかメインルートでしょう。
今日は良い距離を歩いていますね~
カッコよく鳥海山を撮ろうとして失敗、、、
山伏岳以降はさらに歩きやすくなり、人におススメ出来るレベルになりました。
そして山伏岳登山口に到着!こちらも注意書きの看板がしっかりあります。
河原毛地獄に立ち寄って観光してから、車道を歩き駐車場に戻りました。

以上