白鷹山(しらたかやま)「東百-52」2024.5.12

山頂の虚空蔵神社

共通情報

所在地:山形県南陽市小滝

アクセス:ナビ通りでたどり着く事が出来ます。アクセス道路は冬季通行止めなので、早春に登る場合には事前に開通を確認しましょう。

歩行ルート:嶽原登山口からのピストン

登山道状態:よく整備されており、危険な個所はありません。三角点は神社ではなく一つとなりのピークにあります。

・コースタイム:2.2時間

管理人歩行時間:約1.2時間 7:29 登山口発 – 7:50山頂(虚空蔵神社) – 8:15山頂(白鷹山三角点)-9:05 登山口着

注意ポイント

よく整備されており、特別危険な個所はありません。

  • よく整備されており、安心して登る事が出来ます。
  • 虚空蔵神社に山頂標識がありますが、三角点は隣のピークになります。

管理人感想

三角点付近からの朝日・飯豊連峰の眺めは格別です!

たか
たか

一度目に登った時には、神社までしか行かなかったので

展望の素晴らしさに気が付けませんでした。

予想外の展望に大満足です!

 2019年に最短コースで虚空蔵神社までは登っていましたが、殆ど記録・写真を残していなかったので再挑戦しました。お手軽・安心山のイメージしかなかったのですが、三角点からの眺めで評価↑↑。安心で美しい展望と大変おススメ山になりました。低山ですので、夏季は避けた方が良いと思います。

山行写真集

駐車場から歩き始めます。広く整備されていますが、下山時は満車に近い状態でした。
鳥居をくぐって登り始めです。
鷹山公とも縁のある山でした。
非常によく整備されており、安心して登って行けます。
道中一か所水場がありました。
どんどん進んでいきます!
途中で土砂崩れがあったと思われる個所がありました。2019年の時には覚えが無いので最近ですね。
更にさらにどんどん進みます。
道中、一か所だけ道が狭く、鎖が貼られている個所があります。特別危険個所ではありませんが、濡れている時は足元注意を。
やや険しいのはこの一か所だけです。
木々の切れ間から山形市方面が望めます。ガスっぽいのが残念!
明るくなって来れば、神社はすぐです。
虚空蔵神社に到着!立派な社があります。
以前は無かった山頂の表示と鷹山公の碑。一般的にはここが山頂という扱いですね。
ガスでやっぱり町並みまでは見えませんね。左奥は恐らく葉山でしょう。
折角なので、三角点まで行ってくる事にしました。
道中にちらっと朝日連峰の雄姿が!これは三角点で良い感じかと期待が膨らみます。
一旦下っての登り返しですが、非常に歩きやすく高度差も大きくありません。
施設の脇を通り過ぎて、、、
車道と合流しました!雨量観測所へのアクセス道ですね。
車道を少し歩けば、雨量観測所に到着です。
雨量観測所の裏はパラグライダー発進基地なので、伐採されており視界が開けています。朝日連峰
遠くには飯豊連峰!素晴らしい眺めでした。視界がクリアな季節に来たい所です。。
左右に飯豊朝日、イマイチ決まりませんでした(笑)
こちらからは左が朝日連峰で右はもしかして月山??
三角点は案内板が無いので分かり難いですが、雨量観測所の裏手にあります。
きちんと道は整備されています。
分かり難いですが茂みの奥に・・・
三角点があります。
良い景色を堪能したので、下山です。
一回目に来た時も間違ったのですが、虚空蔵神社を正面方向に降りると別ルートで下山してしまうので注意しましょう!

以上

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA



reCaptcha の認証期間が終了しました。ページを再読み込みしてください。